愛知県道438号布里新城線(南側) 第3の試練 道は無いが北に進め(無理でした)
- 2020/11/30
- 20:42

県道438号終点から6.8km。ここまで「県道438号の途切れた区間を自然な道筋で通り抜けてみよう」そんな考えで試行錯誤しながら作手荒原まで上って来ました県道自体は早々に終わっていたのだけれど一応道が通っており、最初の雁峰林道までの道筋が怪しかったもののその先は一応道があって辿り着けたわけです前々回で沢渡りして濡れた靴もようやく乾いたかな。この辺りで昼なので、一旦ご飯を食べてから再び北上することにします休...
愛知県道438号布里新城線(南側)② 第2の試練 作手荒原までどう登る
- 2020/11/30
- 20:35

11月末、県道438号を長篠合戦跡(徳川・織田側)辺りを北上しながら雁峰林道まで登ってきました。登山道ばかりなので、徒歩と勘違いされているかもしれない…自転車は転がしたり担いだりしています県道自体はほんの2.7kmで途切れており、基本的にはただの野道を上っているだけなんですが、それにしたって最初から沢渡りをさせられたりと酷い区間でした。でもなんだかんだで道ではありましたとりあえず久しぶりの舗道ですが車通りは...
愛知県道438号布里新城線(南側)① 第1の試練 終点からの沢渡り
- 2020/11/30
- 13:07

12月も間近、大分寒くなってまいりました。Tシャツ2重と秋用のライダースーツでなんとか凌ごうと努力しますが、休憩で足を止めるとすぐに冷える冬は汗冷えも敵なんだよねえ。ただ最低気温のピークはもうすぐ、今は寒暖差が大きいそんな感じで北西の風の中をR151で北東に走っているはずなのに向かい風を感じつつ、まったり走っていると県道との交差点に着きます。県道438号の終点、富永新知の交差点です。何もねえ!コンビニがひと...
国道419号 中山IC~瑞浪市陶町(起点) 登っては丘の繰り返し
- 2020/11/10
- 19:55

只今半田から知立~豊田~と岐阜県に向かてR419を北上している所です。R418の八百津区間から帰る最中にお世話になった方にお礼をするミッションの最中猿投グリーンロードまで来たのにミッションは未達成ですが、引き続きR419を登っていきます終点は曽木の東辺りです。ここまではアップダウンを繰り返しながら登っていましたが、この先は全体的には山登りですが、下りを多く含む面倒な区間に変わっていきます猿投グリーンロードの中...
国道419号 衣浦大橋東(終点)~中山IC 難解バイパス道か旧道跡辿りか
- 2020/11/10
- 07:15

前回R418の八百津区間からR419を経由して帰る最中、シートポストが壊れて地元の方にお世話になりました簡単にお礼の手紙と代わりになりそうな紐、あとはお菓子なんかを入れて、コロナのご時世なのでアルコールスプレーを付属してお渡しするのがミッションですで、R419の殆どを走るので、せっかくだから完走してみることにしてみました一旦岡崎から南西へ、高浜市へ向かうことにしますR419(終点~起点)前半の田舎道バイパスを豊田...