fc2ブログ

記事一覧

春のひとっ走り 寄り道のお話 宇連廃村/ 月(東栄町)など

さて5月の半ばに県道424号、帰りに439号も通りながら、フラペにブーツでサイクリング。この地図計算だと150km位。分断区間が辛すぎて完全に力尽きました水曜くらいまで疲れが残っていたよ…と、これでも他にまだ撮っていたものがありまして。下の地図の距離が足りない理由のお話です前前前回と前回でしれっと寄り道をしたという話をしました一つは県道424号、鳳来湖北西にある宇連廃村、諏訪神社&神田小学校宇連分校跡もう一つが県...

続きを読む

春のひとっ走り 愛知県道439号能登瀬新城線 普通自動車以上完走不可

本日は新城は旧鳳来町から、鳳来湖を経由して県道424号を完走しました。分断区間の2つが踏破難度高くて凄まじく疲れた…体力は本当に空っぽですしかし、輪行バッグは持って来ているので、あとはR151で東栄駅にさえ着けばどうとでもなる!リタイアポイントは東栄駅、湯谷温泉駅、新城駅、豊川駅に設定。ゆっくり帰ることにします県道424号は起点の振草で県道431号と接しており、県道431号は北西の峠からR151に通じていますなので、県...

続きを読む

春のひとっ走り 愛知県道424号振草三河川合停車場線 ②田代橋~花丸峠~振草(起点)

5月中旬、旧鳳来町から設楽町神田へ春の日差しに誘われて、コロナ自粛の終わり始めをいいことに山の中までやってきました。鳳来湖の区間は上り一本だけの快適な県道424号でしたが、この通行止めの手前の山がとんでもなかった。登山道としても割としんどいんだけど、これ県道でした!しかもこれでやっと13.88km/全23.45km別にこれで分断区間終了だったのなら、この先が若干荒れていようが激坂が来ようがすべて「さっきよりはマ...

続きを読む

春のひとっ走り 愛知県道424号振草三河川合停車場線①三河川合(終点)~鳳来湖~田代橋

自粛、自粛の日々でした…と、自分はそういうわけではなく。普通に仕事ありの(リモートの選択肢もありつつ)サイクリングもそこそこやっていました夫婦で知多・渥美と各日で半島を一周ずつしてきたり。それでも5/14頃に緊急事態宣言の解除が出だすと新しいところへ出かけたくなるものでして、今回はフラペとブーツで旅をすることにしました。行きたいところは数あれど、なんだか気が向いた所がガチのダート臭いので!ペダルは本来...

続きを読む

プロフィール

ころふるのて

Author:ころふるのて
自分用のブログです。
読み易さなどはガン無視、画像多すぎ注意
自転車で愛知県岡崎市を中心に動く
県道国道の話が大半を占める
中華カーボンのクロスバイクはじめました
音ゲー畑でした(DDR、弐寺中心)
今はスマホでガルパくらい