愛知県道437号作手清岳新城線 分断区間は道探し
- 2019/05/19
- 21:37

結局GWの振休は車で茶臼山高原へ芝桜見物と、かねてより気になっていたお蕎麦屋さんに行ってきました塩で食べるお蕎麦超うんまかった!平日で空いてたし!ノートがあったので好きなだけ感想書いてきた。芝桜は5分咲きといったところでした。まだ寒い時期…今年は花の咲きが遅い年ださて、そんな週の週末はいつもの田原坂に行ってきました。南東の風がザ向かい風でつらいでもタイムはいつも通り。肺活量増えてきたかな、ペース維持が...
旧愛知青少年公園(現モリコロパーク)を経由してまた瀬戸へ
- 2019/05/14
- 18:53

さて、サドルお試しタイムがやってきました。とはいえ安くてモノがマシならそっちにするので、モドキで試します。まずはシマノのプロあれもどき。センターの金具が特徴的。こっちはルノーくん用なので普通にスチール、300g弱だけど標準サドルよりは軽いという謎クッションはあるけど、座った感じは普通に固めです。センターがガッツリ空いているのでデリケートゾーンの負荷は確かにない。短距離向けで通勤に丁度いいこっちはスペ...
令和はどうでもいいからあの道へ行こう②岐阜・愛知県道16号線
- 2019/05/06
- 20:25

瀬戸までR248/R155で来たなら、そのままR248をずっと走っていれば着いた県道16号の起点ですが、せっかくなので雨沢峠経由で三国山を登る遠回りをして県道13号で降りてきました。雨沢峠は普通の国道峠でしたが、三国山が結構ハードな上り。割と、かなり疲れましたリュックも壊れかけで不安要素は満載ですが、ココからは歩きがメインになると踏んでいるので見積もり甘めで進んでいきますコンビニは起点近くにファミマが有りました。...
令和はどうでもいいからあの道へ行こう①雨沢峠経由、三国山行き
- 2019/05/06
- 20:14

5月、なんだか元号が変わっただけなのに皆新年あけましておめでとうムードです。まあ平成のあのお葬式ムードよりはよっぽどマシなのでいいんだけどね。どうせGWなんて関係ない職種だから恩恵もねえよ!フンガー!そんなわけで普通の土曜日の休みにサイクリングにやってきました。県道33号ぶりの瀬戸市街です今日はもう少し北東へ向かうことにします。ちょっと長旅になるので輪行バッグを持ってきていますとりあえず道の駅瀬戸しな...