国道301号線
- 2018/11/25
- 22:05

今回はR301を端から端まで走ってきました。先週夫婦で香嵐渓に自転車で行きまして、もう紅葉は十分に狩り尽くしたと感じましたので、ちょうど99kmの長さがあるR301が気になって走ってみました。帰りは輪行の前提です前半戦 起点~つくで道の駅前半と言いながら38kmしかないんですが、山一つ登りの一番険しい区間なので体力的には丁度良い地点。スタートは豊田市駅も近い挙母町一丁目交差点。こちらは終点になるようです浜松ま...
紅葉狩り② タカドヤまつり・稲武紅葉まつり・香嵐渓もみじまつり
- 2018/11/13
- 21:43

この季節、朝の寒さに合わせれば昼が暑く、昼の暖かさに合わせると下りと夜が死ぬ。着るものに苦労する季節です。コストコで買った安物ジャケットも、防風性能は抜群なのですが重くて収納性が最悪です。まあ安かろう、で耐寒がしっかりしている時点で優れものなのですが…今回はしまいどころを探しながらの旅になりました。現状はリュックに逆向きに張り出すスタイル。さて、県道490号を通ってR153の水別峠(稲武、ほうらいせん吟醸...
紅葉狩り① 愛知県道490号線 ~豊田一の激坂登り~
- 2018/11/11
- 22:59

本日は晴天なり。久しぶりのすっきり確定した週末の晴れです。ぐずついた天気で2週間もお休みとなるとさすがに不安になるので、ローラーを引っ張り出して週4日で回して軽く自主トレをしていました。固定ローラーです。強く漕ぐとフレームが歪んでる感じがして不安になる。さて、前回の茶臼山行きで紅葉が気になりだしたので、今回は紅葉スポットに向かうことにしました。愛知 紅葉でぐぐったらタカドヤ湿地と大井平公園が見...