fc2ブログ

記事一覧

茶臼山登山

行ってきました茶臼山。勿論家から自転車、茶臼山高原から徒歩で登山です今日は早起きして普段起きる時間より更に早くに準備が終わったので、やれると思って長距離ランを決心。今月頭に長野県のR153まで矢作川沿いにずっと走れるのを確認しておいたので、それをフルに活用してつぐ高原を経由して茶臼山高原道路経由で登りに行きました帰りは最短距離で帰るのを重視して面ノ木からの稲武~香嵐渓経由ですこの環だけでも154kmと距離...

続きを読む

静岡県道379号 浜名湖周遊自転車道線

こないだ月に行った最中にちょっと走った浜名湖のサイクリングロードを走ってみました1年半放置していたあれやこれやの分解や交換や清掃をした試走を兼ねてですプーリーの分解清掃やら(105だと片方ベアリングないのが気になるんだけどプーリーってなんでムダに高いねん)ホイールの分解清掃をしようとしたらシャフトが抜けなくて諦めたり(そのうちホイール換えようと思ってるので清掃だけでもいいやと投げた。多分ハンマーでいけ...

続きを読む

岐阜・愛知県道20号(R257~押山ダム~R153)

去年の秋、矢作川をのんびり登って茶臼山に行く計画を立てて走った時のこと。きちんと事前に矢作川の北側と南側を比べて、南側なら実用範囲内だなという結論を出してある日の早朝に起きてチャレンジしたんですが月原~笹戸の県道355号は通行止めだったしR257から県道20号に行こうとしたら通行止めだったで、結局R257でいなぶ道の駅に行かされたりと散々な目にあったんですよ。(R257でいなぶに行く自体は問題ないんだけど問題はそ...

続きを読む

寧比曽岳登山

距離は自転車がほとんどだよ!大多賀峠と寧比曽岳ってロードバイクで行く人は大多賀峠で終わりなんですよね寧比曽岳に行く人は伊勢神や大多賀峠まで車で来るんですよねでも、山を制覇するってなると違うよね?って思っていたので家から自転車で登ってきました大多賀峠から寧比曽岳への登山道がないからおかしなことになってるけど、参考程度で。とはいえ、今日は寝不足で出発も遅く、かなり不調。誰だよホラー大の苦手なのにIT借り...

続きを読む

プロフィール

ころふるのて

Author:ころふるのて
自分用のブログです。
読み易さなどはガン無視、画像多すぎ注意
自転車で愛知県岡崎市を中心に動く
県道国道の話が大半を占める
中華カーボンのクロスバイクはじめました
音ゲー畑でした(DDR、弐寺中心)
今はスマホでガルパくらい