シングルスピードで歩く青崩峠0 期間が空いた間のあれこれ
- 2021/10/17
- 22:22

ずいぶん時間が空いてしまいました。主に資格の勉強に集中するためにここ2ヶ月以上使っていたせいですが最後にでかくお出かけしたのは車で7月終わりに夫婦で2泊3日、渋峠(国道最高標高)〜毛無峠(ネットで有名なあの画像の現場)〜草津温泉(ザ・硫黄!)で一泊して2日目に鬼押出し園(白糸の滝も)〜軽井沢(洋風カオス街)〜車山(ロープウェイで直)〜霧ヶ峰で泊まり3日目は蓼科の道の駅改装を見ながら昼神温泉に寄って帰...
お花見2021 名古屋城と鶴舞公園
- 2021/04/05
- 23:38

さて花見の季節です。花見って岡﨑生まれ育ちだと外を走ると勝手に桜が目に入ってきて中心部に行くと岡崎公園で山ほど見られて市内一周すると1年分の桜が見られるので特に外に出る理由ってないんですが、今季は去年があまりもな神シチュエーションだったため(コロナで客も出店もブルーシートもなかった!)多分落差でガッカリしかしないんだろうなと思ったら行く気が9割引。なので、岡﨑より桜の本数は多そうな名古屋へ足を運ぶこ...
GoToトラベル5回 2ヶ月で箱根と長野2回京都2回のまとめ
- 2020/09/29
- 22:58

7月末から前倒しで始まったGoToトラベル。コロナは第二波だわ手続きは分かりづらいわでまるで縁のないイベントと思っていたら、タイトルの通り2ヶ月で5回も使いました。手続きは女房任せです。サンキューマイワイフ代わりに車の運転は全て自分で、女房には飲酒ドライブを満喫してもらいました最初こそ「コロナかかったらどう言い訳しようね」だったんですが、割と突発旅行が好きな2人なので、お得さが分かるとポンポン旅に出ました...
車で動いた雑記②:青崩峠2019part1 現況報告(青崩林道~R152長野側端点)
- 2019/10/27
- 22:56

静岡県浜松市天竜区水窪町です。天竜区といえば行政区で人口&人口密度全国最少のザ・ド田舎。その最北の町が水窪です。R152でずっと来ました。ひっさびさの町ですがコンビニはないですR152は相月~城西~向市場の辺りが苦手です。なんでギリ離合できちゃうの。対向車割と多いし…前回は杖突峠からの南下、今回は新東名に乗って浜松浜北ICからの北上で南北から攻めている感じですが、別にそうしたくてR152を走ったわけではなく。(...
車で動いた雑記①:1泊2日諏訪湖巡り(R153・4社まいり等・R152地蔵峠まで)
- 2019/10/27
- 22:53

最近ずっと週末が雨で自転車で出かける機会がありませんでした。晴れてる日はルノーくんが駄々をこねます。パンクしたりギア劣化で交換を余儀なくされる。次はないぞそして雨の日が続く中、ふと思い立って1泊2日の旅に出ることにしました。目的は前回の自転車全走でやれなかった、諏訪大社4社参りです。ついでにR153で気になったポイントも見に行きます思い立ったはいいけど天気は良くない!しかも長野に向かうにつれ下り坂な中ス...