fc2ブログ

記事一覧

最終回 ブログ4年間で変わったこと

さてあと一記事くらいは書けるはずですが青崩峠に始まって青崩峠に終わるのが一番スマートだよねとキリをつけました。あとはその間に自転車で遊んでいた間に何が変わったのか自分用にまとめておきます青崩峠以上に、このブログは最初から最後まで自分のための場所なのだ。とはいえよくだらだらと214も記事書いたな自分(数本の下書きを含むとはいえ)…○自転車最初はメリダのスクルトゥーラ400。最初のきっかけは女房と一緒に走る用...

続きを読む

春のひとっ走り 愛知県道424号振草三河川合停車場線 ②田代橋~花丸峠~振草(起点)

5月中旬、旧鳳来町から設楽町神田へ春の日差しに誘われて、コロナ自粛の終わり始めをいいことに山の中までやってきました。鳳来湖の区間は上り一本だけの快適な県道424号でしたが、この通行止めの手前の山がとんでもなかった。登山道としても割としんどいんだけど、これ県道でした!しかもこれでやっと13.88km/全23.45km別にこれで分断区間終了だったのなら、この先が若干荒れていようが激坂が来ようがすべて「さっきよりはマ...

続きを読む

残暑ライド 延命水、林道石原河原線

今日も今日とてくらがり方面。本日は東海道で延々とR1の脇道を走ってR473辺りへ向かいます8月を過ぎて日差しは暑いんですが朝夜はやっとしのぎやすくなってきました。完全に残暑見舞いの季節ですが、たまーにお中元を持ってきてくれる業者さんがいます…どこの風習だろその後は前回とほぼ同じルートを通ります起点が1本北の牧平になっただけ!最初の分岐を右に行くのだけが注意点ですぐぐるマップには鹿勝川しか行き先がないけど、...

続きを読む

猛暑ライド 額田豊川この道どうなんだろ集 七曲峠・灰色の道・工業団地・雨山ダムの林道

先日は雨山ダムの林道を見に行くつもりが、県道382号全通になってしまいました。野道は東側林道の封鎖が原因で豊川方面を誰も歩いておらず、酷い状況で超大変でした…というわけでまだ雨山ダム北の林道の様子見が出来ていないので、今日は同じ方面へ出かけましたせっかくなので、いつもの県道37号経由とは違う道で向かいます。・七曲峠R473・豊富のミニストップを東に行きます。ギリ樫山でなくて牧平町らしい、このコンビニ。新東名...

続きを読む

夫婦でグルメライド…のついでに足助城見学

一人旅が大好きな性分なのでいつも1人で走りますが、たまには2人でサイクリングします。普通のお出かけならいつもしてるんだけどね、1日運動ってなるとハードル上がるね女房が最近通勤でそこそこチャリで走るようになったので、かなりペースが上がるようになっていましたただ相変わらず上り1%で嫌がられます。どうしようもないんだけど…まあ県道39号位なら我慢してくれるというか気分が乗ると自分よりスピード出せそうなので、事...

続きを読む

プロフィール

ころふるのて

Author:ころふるのて
自分用のブログです。
読み易さなどはガン無視、画像多すぎ注意
自転車で愛知県岡崎市を中心に動く
県道国道の話が大半を占める
中華カーボンのクロスバイクはじめました
音ゲー畑でした(DDR、弐寺中心)
今はスマホでガルパくらい